8/8 プネー
![]() |
ガンジャードで書けなかった日記をせっせと書く。 二日ぶんはキツイ! そして、洗濯していない服もたまってる。 今日は家事に追われる。 |
洗濯石鹸 | RS.24 |
Yシャツ | 一着Rs.100を2着 |
手提げ袋 | Rs.40 |
短パン | Rs.70 |
ルンギー | 二枚Rs.150 |
ドーティー | Rs.90 |
弁当箱(3段重ね筒型ステンレス製) | Rs.95 |
チャーエセット | Rs.25 |
ガネーシャバジャン(マラーティー語テープ) | Rs.30 |
ガネーシャ写真 | Rs.15 |
ステッカー二枚 | Rs.10 |
ムスリム帽子 | Rs.45 |
| Rs.75を二つ |
|
また、いつもの屋台でプーリーを食っていると、 となりの店でもうまそうなものを売っている。 プーリー屋の兄ちゃんも 「あれうまいヨ!食べる?」って聞いてきた もちろん食べる! ウマイ!ドーナツ型の揚げ物をグリーンチャツネ といっしょに食べる。 その後、その辺をうろついていたら、 またもやうまそうな物を発見! 前に食ったことのあるカレー味マッシュポテトを 揚げたようなやつを、パンにはさんで売ってる! 青唐辛子がついていて、まわりの人たちはそれを かじりながら食べてた。 これはうまい!辛いけどうまいぞー! それにしても、大量の朝飯だった… |
| |
|
|
ふらっとチャイニーズの店に入ったら高くついてしまった… ベジタブルチャーウチャウ(Rs.40) はタンタンメンのスープだけみたいなの スプリングロール(Rs.40) は皮がサモサみたいで、ハルサメじゃなくてキャベツが入ってる。 春巻とは全く別の料理になってるけど、うまい! |
|
『なんとかプーリー(忘れちゃった)』とゆう、甘い ヨーグルトにつけて食べるやつと、ラッシーを頼んだ。 甘いものばっかり。 せっかくボーパールの人が「それはスナックだよ」と いったのに、「たべたーい!」と忠告を聞かなかった のが間違いだった…口の中があまあまー! |
8/9 プネー
|
ちょっとお腹の調子が悪いので、早目に薬を飲んだ。 でも、たいしたことなかったので、スグに治った。 あまっちゃった。 |
![]() |
旧市街のバザールは楽しい! 年末年始のアメ横のように人の波がぐわんぐわんいってる。 ここで、大きなスカーフとかを買った。 それを頭に巻いて帽子がわりにしていたら、 みんながおれのことを『ババ』と呼ぶ。 んー?なんでー? おれ、馬場さんじゃないよ! ちなみに、 ヒンディー語では『ババ』とは『お坊さん』とか『老人』とかいう意味 あと、店の軒先につるしてある黒い逆さに吊るされた人形を買った。 |
|
こんなホコラを見つけた。 これもカミサマ。 深い… |
![]() |
←ガンディーのかっこをしてる少年。 土曜宮殿の近くに行ったら、何やらパレードをやっていた。 聞いてみると、子供達による、独立50周年のパレードだとゆう。 たくさんの小学生、中学生、高校生達が行進したり、山車に乗ったり、楽器を鳴らしたりしてた。 山車の上にはインドの偉人のかっこをした子供が何人か乗っていて、 自作のハゲずらをかぶったガンディー君と目が合って、笑ったら、ガンディ−君も笑ってくれた。 ネルー君とかアンベードカル君とかもいた。 |
具はマサラドーサと同じで カレー味のジャガイモ。 広島風お好み焼きのように 生地を薄く敷いて、その上 に具をのせて包む。 |
いつもプーリーを食べる屋台に夕方に行ってみた。 そしたらドーサの屋台があった。 種類別に値段が違うけど、平均Rs.7くらい。 腹が治ったからって、二回も食いに行ってしまった。 うまいぜ〜〜え! |
|
今日が土曜日だと気付かず、昨日買い物をしすぎてルピーが少ない! 外に出ると金を使ってしまいそうなので、ホテルでじーっとしていようか と思ったが、どうにも落ち着きないオイラは何度も意味もなくホテルのま わりをうろうろしたりしていたのでした。 |
8/10 プネー
|
今日、全米震撼前人未到サンシャイン60のてっぺんから目薬 前後賞込みサマージャンボ1億6000万大当たり天からお札 が降り、人々は踊り狂い、卵は立ち上がり。湯呑みは茶柱で溢 れかえり、犬はよろこび野を駆け回り、猫はコタツで丸くなる くらいの形容だけで4行も要るくらいのスゲエことが起こった!! 何と、日本で一緒にカンフーを練習している先輩のSさんと、 ナショナルホテルのベランダでばったり会ったのだ! 同じ時期にいンドに来ているとは聞いたけど、まさか会えるとは… しかも観光地でもないプネーの同じホテルでー! 不思議。インドってやっぱりなんかあるの!? とか思っちゃった。 |
|
Sさんは7/24にデリーから入って、昨日プネーに来たのだ。 おれは昨日、階段で擦れ違って『あれ?もしや?いやいやそんなハズないよなー』 と思っていたのだが、そんなハズだった! Sさんはこれから鉄道でトリヴァンドラムに行き、南インドをまわって、その後 北上し、ネパールに入るとゆう『インド一周旅行』をしていた。 |
![]() |
はじめて土曜宮殿(宮殿は残ってなくて、城壁しか残ってないので いまでは『土曜宮殿跡』)の内部に入った。 でっかくって、高い城壁の内側はきれいな芝生の生えた公園みたい になってた。 |
![]() |
ぐわーーーーーーーあ!!! この旅も終盤にして、すっげーバカこいちまった!!! どっかで自分の部屋のカギをなくしちゃったのである! めっちゃくちゃ焦る! おれの部屋にはSさんの荷物がある。 Sさんは7:30発のトリヴァンドラム行きの電車に乗る。 今、5:30! 今日は日曜日でカギ屋がやってない! ホテルの人にたくさんのスペアキーを持ってきてもらってガチャガチャやる だめだ、開かない… どうしよどうしよー!! Sさんは「旅にトラブルはつきものさ」と言っていたが、おれはパニック! そして、ホテルの人がまたカギの束を持ってきた。 こんどはどうだ!? …『ガチャッ!ギ〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ』 やったーーー!!! 助かった… でも、ホテルの人が怒ってるー。 カギ代いくらだろう… でも、開いてよかった。 この後、カギがないので別の部屋に替えてもらった。 バイバイ39号室。 |
|
Sさんを見送りに駅に行った。 列車はよく聞いたら8:30出発だった。 インドのこと、旅行のことなど、いろんなことを話してたら、時間になった。 ついに出発! おれは3日後にインドを出て、Sさんはこれから一ヵ月インドであった。 |
![]() |
今、気付いたが、オレの金があと49$=Rs.1725しかない! ホテル代、5日分でRs.750、カギ代たぶんRs.100くらいを引くとRs.875 こっから空港税Rs.200を引くとRs.675 ボンベイまでのバス賃たぶんRs.50くらい引くとRs.625 空港までのバス賃っていくらなんだろ?Rs.50くらいかな?を引くとRs.575 ボンベイのホテルは高いから、多分Rs.400くらい… のこりは…!? Rs.175だけ!?ヤバイ! |
8/11 プネー インドに来てから一ヵ月たった。
|
|
|
|
今日は、学校の学園祭で売るお土産や民芸品を買い漁った。 支給されるお金は5000円なんで、ちょっと余らせて、 イザというときのためにとっておこう。 だって、金ないんだもん。 で、インドにいく人は3人もいるので、みんなが買わないようなもの を見つけようと、歩きまくった。 ああ、凄い荷物… |
![]() |
最近、雨があまり降らなくて気持ちいいお天気。 雨期、終わったの!? って、夕方降った。 |
![]() |
プネーでは朝飯はいつも同じプーリーとサモサの店で食ってるので、もう常連。 今日は昼にも行って(金つかうのが怖くてホテルにいたけど、飽きて外に出た) サモサ食ってたら、『これも食えよー。お金はいいよ!』 といって、プーリーをサルビスしてくれた。 明日の朝でココのプーリーともお別れだー。
|
|
プーリー食ったあと、ちょっとぶらぶらしていたら 『おーい!おーい!』 と昨日アイスクリーム食った店の人に呼ばれた。 『なんだろう!?』 と少し警戒しながら行ってみたら、 『ジャパニ、昨日これを忘れていったよ』 と、昨日なくした39号室のカギがー!! ラッキーーーーー!!!! インドでなくしたものが見つかるなんて! ラッキーラッキー!!!!! ありがとうアイス屋さん!!!!! |
8/12 プネー→ボンベイ
|
プネーの町からボンベイに向かう前に、いつものプーリー、サモサ屋に行き 最後のプーリーを食べた。2枚おまけしてくれた。 プネーには長くいすぎた。 プネーから出るのが少し辛かった… |
![]() |
民営デラックスバスの勧誘を切り抜け、いつものオンボロバスでボンベイへ。 途中迄の山道はガンジャードへの道と同じだった。 |
![]() |
地球のまよいかたー!!!! またこの本にやられてしまった… 何が『プネーからの長距離バスはボンベイ・セントラル 駅に着く』だ!!! 着いてないよ!!!! しかし、バスに乗ってた親切な帽子のおじさんが ローカル電車に乗って、途中まで一緒に行ってくれた。 ありがとうおじさん! しかも、電車賃おごってくれた! ありがとうおじさんー!! |
|
|
荷物が重すぎるー!! 死にそうになった。 チャーチゲート駅から『地球の迷い方』を見てホテルを探す。 YMCA:外人ダメー! サルベーションアーミー:フル! そして、サルベーションアーミーの前にいた客引きに連れて行かれた Rs.250の『インディアン・ゲストハウス』というところにやっと決まった。 ぐわあー、疲れた。 ボンベイのホテル高い−!!!! |
|
ここで日本人と会った! おれと同じくらいのヒゲで、そっくりな格好。 初めて自分と同じくらい汚れたひとに会って嬉しくなった。 一緒にタージマハールホテルのロビーで涼んでいたら すぐに『何の用ですか?』と言われて追い出された。 この人は7/24にインド入りして、ぐるっと一周する らしい。 |
![]() |
ついにおれがインドで食ってみたいと思っていたモノ 『羊の脳味噌カレー』を見つけた! ムスリムの人が経営しているレストランで、肉のメニューも多い。 味の方は、白子に似た、珍味系の味。 けっこう旨かった! |
|
インドも残り僅か、日本では日常で喋ることのないヒンディー語をしゃべり まくる。 エアインディアのオフィス、屋台、イリーガル薬売り、ヘンな日本語で話し かけてくる人などとおしゃべりしまくった! 相手もノリがいいからオモシロがって、商売そっちのけで世間話したりする。 それにしても、ボンベイは大都会! デッカイビルがボワーン!と建ち イギリスの建物がシャキーン!とかまえ、 車はガンガン走って、人はシャーシャー歩いてる。 一見インドっぽくない風景だけど、中身はやっぱりインド。 海に囲まれているので、潮の匂いがする港町。 ヨコハマみたい。 |
ついに、明日の飛行機で日本へゴー!